KMDシンボルマーク

シンボルマークの形について
感嘆疑問符「インテロバング」

疑問や謎、未知のものに対して、まだ誰も見た事のない、驚きに満ちた表現で解答を出していく「慶應メディアデザイン研究科」。そんな研究科の姿勢を、そのまま表現したかのような「インテロバング」という約物をシンボルマークのモチーフにしています。
(インテロバングとは疑問符「?」と感嘆符「!」が組み合わさって出来た、「、」や「。」と同様の文字記号[約物]のことです。)
そのインテロバングを、変幻自在な液体のように有機的にイメージした形。それがKEIO MEDIA DESIGN のシンボルマークです。
シンボルマークの色について
画面イメージとしての色:「ニュートラルグレー」
シンボルマークの基本色は、どんな有彩色にも属さない「ニュートラルグレー」を設定しました。このニュートラルグレーは、鏡面をイメージした色です。鏡面はそこにある環境を全て写し込み、環境に同化し存在を消し込む事もできれば、光を反射させ、強烈な存在感を発揮する事もできます。ある場面によっては個性的な光を放ち存在させ、またある場面によってはそこにある事を意識させない、黒子のような存在にもなれる。今あるべき姿とはどのようなものなのか、環境を理解し「光」にも「影」にもなれる。そのようなイメージを込めたどの有彩色にも属さないミラーイメージの色として、基本色をニュートラルグレーとしています。
VIガイドラインダウンロード
VIガイドラインのPDFデータをダウンロードすることができます。
バナーダウンロード
バナーは以下のページからダウンロードして下さい。
>慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科バナー
著作権について
本VIガイドラインに記載されているKMDのシンボルマークの著作権は慶應義塾にあります。無断で使用することは禁じられています。 制作用データの使用を希望される方は下記までお問い合わせください。
慶應義塾 日吉学生部(KMD担当)
TEL. 045-564-2517
>お問い合わせフォーム