ニュース・イベント

Roberto Saracco氏 特別公演(10月5日)

2010.09.22 更新

特別講演会のご案内です。 Special Lecture: "Changes in telecommunications and biz paradigms in this decade" by Dr...

国際VR研究センター設立記念シンポジウム(9/29)

2010.09.21 更新

3D映画が大ヒットし、3Dテレビが家庭に普及しつつある現在、その究極形としての バーチャルリアリティ技術は21世紀の人類の生活の向上に大きな貢献をもたらすと 期待され、20年の歴史を経たバーチャルリア...

9月19日(日)23:30~TBS「革命×テレビ」でRobo...

2010.09.17 更新

2010年9月19日(日)23:30からTBS「革命×テレビ」で本研究科のリアルプロジェクト「RoboticLife」の研究成果、iPhoneを用いて誰もが簡単にヒューマノイドを制御するためのシステム...

KMD、色覚サポートソフトウェア2本を発表

2010.09.15 更新

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)後期博士課程学生浅田一憲君、古川享教授らのグループは、2010年9月1日、色覚異常者の色の認識・弁別をサポートするための「色のめがね」と、様々な色覚タ...

KMD修了記念シンポジウム(9/17@三田キャンパス)につい...

2010.09.06 更新

本研究科では、2010年度9月に14名の修士課程修了者を輩出します。こちらに伴い以下のとおりイベントを開催します。   *定員に達した為、誠に勝手ながら参加受付を終了させていただきました。た...

当研究科舘 暲教授に関する記事が日本経済新聞に掲載されました

2010.09.03 更新

当研究科舘 暲教授に関する記事が日本経済新聞に掲載されました。 ▼日本経済新聞 ・「お絵かき 3Dに 慶大がシステム 娯楽機器に応用も」 (夕刊、2010年8月21日付) ・「画面の絵 触るとざらざ...

当研究科稲見昌彦教授に関する記事が日刊工業新聞と読売新聞に掲...

2010.08.31 更新

当研究科稲見昌彦教授に関する記事が掲載されました。 ▼日刊工業新聞 ・「複数ロボ協調し調理 慶大・東大 手順通りに手伝い」(2010年8月7日付)・「レーザーで動く"紙ロボ" 慶大、形状記憶合金を利用...

産学連携イベント「BURG13 SUMMER ADVENT...

2010.08.19 更新

この度、産学連携イベント「BURG13  SUMMER ADVENTURES~この夏は映画館で忘れられない新体験を~」 を開催致します。8月21(土)~28日(土)の日程で、映画に...

「Global Education Project」による『...

2010.08.04 更新

この夏、本研究科のリアルプロジェクト「GlobalEducation」が、日本・タイ共同制作の演劇公演「Spicy, Sour, and Sweet」を池袋の東京芸術劇場からアジア諸国に国際配信します...

キッズクリエイティブ研究所in慶應三田

2010.07.16 更新

NPO法人CANVASと本研究科が主催する『キッズクリエイティブ研究所in慶應三田』が7月~9月にかけて開催されます。   詳細はこちら

慶應義塾大学、世界のトップデザインスクールの1校に

2010.06.11 更新

慶應義塾大学は、世界のトップデザインスクールの1校として選ばれました。詳細はこちらをご参照ください。

リアルプロジェクト「ふ*らいふ」がMicrosoft for...

2010.06.04 更新

リアルプロジェクト「ふ*らいふ」がMicrosoft for Studentsに掲載されました。 詳細はこちらをご参照ください。