KMD 15周年公開プレナリーミーティング 開催

11月10日(金)に、渋谷QWS(キューズ)にて慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(以下KMD)主催のKMDプレナリーミーティングが開催されました。KMDプレナリーミーティングは、KMDの様々なプロジェクトの取り組みと成果を共有するプラットフォームであり、クリエイティブで知的な議論を通して次のコラボレーションを誘発することを目指しています。今回のKMDプレナリーミーティングは、KMD創設15周年を記念して渋谷QWSとの共催により一般公開の形で開催されました。

冒頭に、稲蔭KMD研究科委員長より、これまでの15年の軌跡を踏まえたKMDの紹介がありました。続いて、2010年にKMDにて修士課程を修了後、研究成果をもとに漫画コンテンツの制作・流通等を行う株式会社YLABを創業、事業活動で得られた知見により2021年にKMDにて博士(メディアデザイン学)の学位を取得、2023年7月に韓国KODAQへの株式上場を果たした ユン・イナン氏 より「コンテンツビジネスの未来:クリエイティブアクション」と題した基調講演が行われました。次に、「12のシーズ(種)」として、KMDで現在活動している12のリアルプロジェクトの代表学生がTED形式でプロジェクト紹介トークを行いました。パネルセッション「ドリーム・フューチャー」ではモデレータの稲蔭正彦 君をはじめ、KMDの現役教員である 南澤孝太 君、佐藤千尋 君、山岡潤一 君が登壇し、KMDが目指す将来の展望について、活発な議論が交わされました。プレナリーミーティング後にはKMD入学説明会が開催されました。

本イベントは、渋谷QWS会場、日吉サテライト会場およびZoom Webinar でのハイブリッド形式で実施されました。渋谷QWS会場に約160人、オンラインおよびサテライト会場に約90人、計250人が集い、KMD内外から幅広い層にご参加頂いた、15周年にふさわしいプレナリーミーディングとなりました。

以下YouTubeリンクより、アーカイブがご視聴いただけます。
https://youtu.be/1DFkDasbRZA?si=eJp1FwZth7YKvbK_

KMD卒業生 ユン・イナン氏による基調講演

「12のシーズ(種)」での学生によるリアルプロジェクト紹介

パネルセッション「ドリーム・フューチャー」

KMD NEWS の他の記事

    メディアデザイン研究科専任教員の公募について

    2025.02.14 更新

    教員公募_PDF版 [終了いたしました] 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)では、専任教員を複数名募集します。 ※2024年8月31日までに受理した応募書類を優先して審査を行いま...

    徳島県海陽町と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が地方...

    2025.02.12 更新

    徳島県海部郡海陽町(町長:三浦茂貴 以下、海陽町)と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(横浜市港北区、研究科委員長:稲蔭正彦 以下、KMD)は、2月11日に、メディア・教育並びにコミュニケーショ...

    SAMCARA「Vleur」がFragrant Future...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「Vleur」がFragrant Futures PrizeおよびDaily Impact Prizeを受賞しました。 受賞情報 プロジェク...

    SAMCARA Cement ProjectがCementa...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「セメントプロジェクト」がCemental Shift Prizeを受賞しました。 受賞情報 - プロジェクト名:Cement Projec...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 2次選考合格発表(20...

    2025.02.01 更新

    2次選考合格発表は、2025年2月4日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    1/24(金) Keio Media Design Plen...

    2025.01.20 更新

    2025/01/24(金)、SCRAMBLE HALL (SHIBUYA QWS内)にてKeio Media Design Plenary Meetingを開催します。 SHIBUYA QWSオリジ...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 1次選考合格発表(20...

    2025.01.16 更新

    1次選考合格発表は、2025年1月21日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    後期博士論文公聴会実施について (1月27日/沈 襲明 君)

    2025.01.15 更新

    以下のとおり後期博士論文公聴会を実施します。 ・日時:2025年1月27日(月)19:00 – 21:00 ・言語:英語 ・発表者:沈 襲明 ・論文題目:Dementia Eyes を通じ...