KMD Forum 2021 LIVE配信コンテンツのお知らせ(7/3〜7/4開催)

メディアデザイン研究科(KMD)では以下の通り、多様な映像コンテンツをYouTube Liveで配信いたします。

*全て日本時間
– – – – – – – – – – – – – – –
(1) 「The future of Themed Entertainment, as informed by the past. (過去の事例から考えるテーマパークの未来)」
内容:Walt Disney Imagineeringに長年勤めたテーマエンターテイメントのプロ MK Haley 氏のオンライン講演会(MC:KMD委員長 稲蔭 正彦)
日時:2021年7月3日(土) 13:00 -13:50
言語:同時通訳された日本語のみを配信

(2)「KMD生ってどんなことしているの?」
内容:普段研究していることや学生生活について在学生が語り合う座談会企画
日時:2021年7月3日(土) 14:30-15:20
言語:日英混合

(3) 「LIFE after KMD」
内容:KMD卒業後に社会で活躍するOBのインタビュー動画企画
日時:2021年7月3日(土) 15:30-16:20
言語:日英混合

(4) 「KMD Plenary Meeting 2021 Summer – Real Project Presentations」
内容:KMDのリアルプロジェクトの概要と今年の最新アップデートを2部に分けてご紹介
日時:2021年7月4日(日) Part 1 (15:00-15:50) /  Part 2 (16:00-17:00)
言語:日英混合

上記は全て、KMD公式YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/keiomediadesign/)にて配信をご覧頂けます。

備考:KMDフォーラム2021についてはこちら

 

PAST EVENTS の他の記事

    Keio Media Design Plenary Meet...

    2024.07.17 更新

    【SHIBUYA QWSオリジナルプログラム ”QWS ACADEMIA” 】 大学と連携した「未知の問い」と出会うプログラムです。大学には多様な「問い」と向き合う学生や研究者がいます。「QWS A...

    KMD説明会 開催のお知らせ(7/19)

    2024.06.19 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下のとおり、渋谷QWSにて研究科説明会を開催いたします。 今回の説明会は、KMDプレナリーミーティング後に開催され、KMDの概要説明が中心となります。KMD教員...

    KMDオンライン説明会開催のお知らせ(6/29)

    2024.05.27 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下の通り、オンライン説明会をYouTube Liveで配信いたします。 今回の説明会では、主にメディアデザイン研究科の概要説明を行います。   *...

    KMDオンライン説明会開催のお知らせ(3/23)

    2024.02.28 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下の通り、オンライン説明会をYouTube Liveで配信いたします。 今回の説明会では、主にメディアデザイン研究科の概要説明を行います。   *...

    【日吉・大阪・オンライン】KMD説明会 開催のお知らせ(3/...

    2024.02.28 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下のとおり、日吉キャンパスおよび慶應大阪シティキャンパスにて研究科説明会を開催いたします。また、説明会はオンラインでの同時配信も行います。 今回の説明会は、KM...

    KMDオンライン説明会開催のお知らせ(11/29)

    2023.11.15 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下の通り、オンライン説明会をYouTube Liveで配信いたします。 今回の説明会では、主にメディアデザイン研究科の概要説明を行います。   *...

    【日吉・大阪・オンライン】KMD説明会 開催のお知らせ(11...

    2023.11.10 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)では以下のとおり、日吉キャンパスおよび慶應大阪シティキャンパスにて研究科説明会を開催いたします。また、説明会はオンラインでの同時配信も行います。 今回の説明会は、KM...

    KMD15周年公開プレナリーミーテイング

    2023.10.26 更新

    KMDプレナリーミーティングは、KMDの様々なプロジェクトの取り組みと成果を共有するプラットフォームであり、クリエイティブで知的な議論を通して次のコラボレーションを誘発することを目指しています。今回の...