KMD x Global Grad Show, Dubai Design Week 2019

今年はKMD のSAMCARAデザインラボから以下2つのプロジェクトが選ばれました。
– “RAIKI” project[メンバーCatalina Lotero, Marcelo Padovani, Olivia Peralta, Yuki Minegishi, Asuka Muramatsu, Atsushi Futatsuki, and Chris Gao],
– “OVA” project by Dipali Aphale、 RCA/Imperial College Londonから参加 – Dipaliは2018GID programで研究していたSAMCARAメンバーです。

RAIKIは、植物の葉が擦れることで発生する摩擦帯電現象利用の可能性を探るという、推察と実験を重ねてデザインするバイオデザイン・プロジェクトです。

Website (Dubai Design Week)
http://www.dubaidesignweek.ae/

Website (Global Grad Show)
http://www.globalgradshow.com/
http://www.globalgradshow.com/university/keio-university-graduate-school-of-media-design-kmd/

Website (SAMCARA)
http://samcara.org/project/raiki/

【Global Grad Show】
Global Grad Show は2015年よりDubai Design Week に毎年Dubai (United Arab Emirates) で開かれる未来を変える世界でも珍しいイノベーション、創造、技術に関する展示会。 今や30カ国50大学が参加する世界最大の学生参加展示会であり、CuratorのBrendan McGetrick が主催した2016年には世界でデザインの第一線で活躍する専門家が世界に差し迫った社会問題を解決するための145の作品を提示しました。

KMD NEWS の他の記事

    メディアデザイン研究科専任教員の公募について

    2025.02.14 更新

    教員公募_PDF版 [終了いたしました] 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)では、専任教員を複数名募集します。 ※2024年8月31日までに受理した応募書類を優先して審査を行いま...

    徳島県海陽町と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が地方...

    2025.02.12 更新

    徳島県海部郡海陽町(町長:三浦茂貴 以下、海陽町)と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(横浜市港北区、研究科委員長:稲蔭正彦 以下、KMD)は、2月11日に、メディア・教育並びにコミュニケーショ...

    SAMCARA「Vleur」がFragrant Future...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「Vleur」がFragrant Futures PrizeおよびDaily Impact Prizeを受賞しました。 受賞情報 プロジェク...

    SAMCARA Cement ProjectがCementa...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「セメントプロジェクト」がCemental Shift Prizeを受賞しました。 受賞情報 - プロジェクト名:Cement Projec...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 2次選考合格発表(20...

    2025.02.01 更新

    2次選考合格発表は、2025年2月4日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    1/24(金) Keio Media Design Plen...

    2025.01.20 更新

    2025/01/24(金)、SCRAMBLE HALL (SHIBUYA QWS内)にてKeio Media Design Plenary Meetingを開催します。 SHIBUYA QWSオリジ...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 1次選考合格発表(20...

    2025.01.16 更新

    1次選考合格発表は、2025年1月21日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    後期博士論文公聴会実施について (1月27日/沈 襲明 君)

    2025.01.15 更新

    以下のとおり後期博士論文公聴会を実施します。 ・日時:2025年1月27日(月)19:00 – 21:00 ・言語:英語 ・発表者:沈 襲明 ・論文題目:Dementia Eyes を通じ...