修士課程2年竹田君、博士課程2年高橋君、修士課程2年公文君がIPA(独立行政法人情報処理推進機構)からスーパークリエータに認定

本研究科の竹田周平君(修士2年)、高橋征資君(博士2年)、公文悠人君(修士2年)の3名が、
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)より、スーパークリエータとして認定されました。
本賞は、未踏IT人材発掘・育成事業において、特に優れた実績を収めた者に与えられるものです。
 
スーパークリエータ/ 天才プログラマとは?
IPAでは、2000年度よりソフトウェア開発分野で優れた能力を有する
「スーパークリエータ」を発掘支援することを目的に
「未踏ソフトウェア創造事業」を実施し、毎年度の事業終了時点で担当プロジェクトマネージャー(PM)
から特に優秀であると評価された開発者を「スーパークリエータ」と認定しています。
また、2002年度からは、「未踏ソフトウェア創造事業」の裾野をひろげるべく、
若手開発者にチャンスを与えることを目的に「未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース)」も開始し、
未踏ユース部門の優秀な開発者についても認定を行っています。

プレスリリースはこちら
開発テーマはこちら
未踏IT人材発掘・育成事業の詳細はこちら

AWARDS の他の記事

    SAMCARA「Vleur」がFragrant Future...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「Vleur」がFragrant Futures PrizeおよびDaily Impact Prizeを受賞しました。 受賞情報 プロジェク...

    SAMCARA Cement ProjectがCementa...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「セメントプロジェクト」がCemental Shift Prizeを受賞しました。 受賞情報 - プロジェクト名:Cement Projec...

    SAMCARA Cement Projectが2024年度グ...

    2024.11.19 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科ののSAMCARA「セメントプロジェクト」が2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞の優秀賞を受賞しました。 SAMCARA「セメントプロジェクト」は、砂利...

    【受賞】SIGGRAPH 2024 Emerging Tec...

    2024.08.01 更新

    2024年7月28日〜8月1日に米国デンバーにて開催された、Computer Graphics と Interactive Technique における世界最高峰の国際会議である、ACM SIGGRA...

    SAMCARA Cement ProjectがJapan H...

    2024.03.12 更新

    メディアデザイン研究科(KMD)のSAMCARA Cement Projectが、Japan Handmade of The Year 2024で東京都知事賞を受賞しました。このプロジェクトは、環境負...

    「Conversation Echo」がXR CREATIV...

    2024.02.07 更新

    「XR CREATIVE AWARD 2023」にて、KMD Embodied Media Projectの蜂須瞬君(2022年4月修士課程入学)(田口晴信君-2022年4月修士課程入学、脇坂崇平、南...

    SIGGRAPH Asia 2023 にて E-tech B...

    2024.02.06 更新

    SIGGRAPH Asia 2023において、KMD Embodied Media Projectチーム(主宰: 南澤孝太)から発表した研究作品の内二つ「Transcale: Embodiment T...

    「Conversation Echo」が日テレ イマジナリウ...

    2024.01.09 更新

    「日テレ イマジナリウム アワード 2023」にて、KMD Embodied Media Project(主宰: 南澤孝太)の蜂須瞬君(2022年4月修士課程入学)の作品「Conversation E...