スパイラルと共同でアートをテーマにしたインスタグラムARエフェクトシリーズを公開中

「生活とアートの融合」をテーマに活動するスパイラル(株式会社ワコールアートセンター)とメディアデザイン研究科Play Projectのコラボレーションで、新進気鋭のアーティスト3名によるインスタグラム向けARエフェクトを公開しています。

このARエフェクトは、「アーティストの世界観を体験するAR」をテーマに、場所や時間にとらわれることなくアート作品を気軽にそして身近に楽しむことを目的として、スパイラルのフィーチャーするアーティストとPlay Project AR/T Groupのコラボレーションによって制作されました。現在スパイラル公式インスタグラムアカウント(@spiral_jp)において公開されています。

アーティストとして参加したのは切絵の手法を用いて作品制作するタナカマコト、ロココ調の花柄毛布で日常を包み込むインスタレーションを制作する江頭誠、強烈な映像世界を作り出す現代美術家であるルー・ヤンの3名です。三者三様の個性あふれる作品世界を、手元のスマートフォンから気軽にインタラクティブな体験として楽しむことができます。

ニューノーマルな世界における生活を豊かに彩るエンターテインメントの一つとして、アートにおいても様々な可能性が模索されています。Play AR/T Groupではその試みの一つとして、今回ARにおける場所や所有の制約にとらわれないアート体験の在り方をスパイラルの共同プロジェクトとして実現しました。今後もエンターテインメントという切り口から、アートがただ楽しいという体験を超えて、どのようにして現代社会に新しい気付きを与え、どのようにより身近な存在として再定義され、その一助としてデジタル環境がどのような役割を果たすべきか、などをテーマに研究を進めていきます。

本プロジェクトの詳細は以下のアドレスより、スパイラルによるプレスリリースをご参照ください。
各作品に込められたコンセプトなども解説されています。

プレスリリース
https://www.spiral.co.jp/application/files/2016/0031/9325/Spiral_IGAR_Newsletter.pdf

また、ARエフェクトはインスタグラムの利用者であればどなたでもご利用いただけます。
以下のアドレスよりご体験ください。
– タナカマコト
《kirie_tanakamacoto》 https://instagram.com/a/r/?effect_id=206667697415189
– 江頭誠
《Suit_MakotoEgashira》 https://instagram.com/a/r/?effect_id=556013668447243
《RoseBlanket_Selfie》 https://instagram.com/a/r/?effect_id=273722820434985
– ルー・ヤン
《Anger&Peace_LuYang》 https://instagram.com/a/r/?effect_id=676696966529478


■プロジェクトチーム:Play Project AR/T Group
AR/Tグループではアートをデジタルで拡張することによって、これまでは限られたプロフェッショナルやコレクターを通して受動的に鑑賞するしかなかったアートを、より身近で生活に根差したものとしてリデザインすることを⽬指しています。

 

KMD NEWS の他の記事

    メディアデザイン研究科専任教員の公募について

    2025.02.14 更新

    教員公募_PDF版 [終了いたしました] 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)では、専任教員を複数名募集します。 ※2024年8月31日までに受理した応募書類を優先して審査を行いま...

    徳島県海陽町と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が地方...

    2025.02.12 更新

    徳島県海部郡海陽町(町長:三浦茂貴 以下、海陽町)と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(横浜市港北区、研究科委員長:稲蔭正彦 以下、KMD)は、2月11日に、メディア・教育並びにコミュニケーショ...

    SAMCARA「Vleur」がFragrant Future...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「Vleur」がFragrant Futures PrizeおよびDaily Impact Prizeを受賞しました。 受賞情報 プロジェク...

    SAMCARA Cement ProjectがCementa...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「セメントプロジェクト」がCemental Shift Prizeを受賞しました。 受賞情報 - プロジェクト名:Cement Projec...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 2次選考合格発表(20...

    2025.02.01 更新

    2次選考合格発表は、2025年2月4日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    1/24(金) Keio Media Design Plen...

    2025.01.20 更新

    2025/01/24(金)、SCRAMBLE HALL (SHIBUYA QWS内)にてKeio Media Design Plenary Meetingを開催します。 SHIBUYA QWSオリジ...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 1次選考合格発表(20...

    2025.01.16 更新

    1次選考合格発表は、2025年1月21日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    後期博士論文公聴会実施について (1月27日/沈 襲明 君)

    2025.01.15 更新

    以下のとおり後期博士論文公聴会を実施します。 ・日時:2025年1月27日(月)19:00 – 21:00 ・言語:英語 ・発表者:沈 襲明 ・論文題目:Dementia Eyes を通じ...