NAIST・KMD共同研究プロジェクト「革新的デジタルメディア研究コア」シンポジウムのお知らせ(12月19日)

ARとネットワークの連携で新しいサービスを作るというプロジェクトを慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のチームと奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科(NAIST)のチームが連携して行っています。

来る12月19日(月)に慶應大阪リバーサイドキャンパスにおいて、下記のシンポジウムを実施します。

ご興味のある方はご参加頂ければ幸いです。

—–
《NAIST・KMD共同研究プロジェクト「革新的デジタルメディア研究コア」シンポジウム》

日時: 2011年12月19日 (月) 13:00~16:30

場所: 慶應大阪リバーサイドキャンパス (アクセスについては下記のURLより参
照願います。)

詳細・参加申し込みはこちら

PDFファイルはこちら

—–

(以下、詳細)

奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科では、昨年度よりNAIST先端的研究連携事業「革新的デジタルメディア研究コア」を推進してきました。これは急速に発展・普及するデジタルメディア技術について、その国際的研究開発拠点としての地位を維持するために、次世代の革新的なデジタルメディア技術を総合的に研究するプロジェクトです。

ユビキタスメディアコンピューティングにおける世界的研究拠点 であるNAIST情報科学研究科と,ネットワーク技術・メディア表現技術において学際融合研究を推進し,創設4年目ながら優れた研究成果をあげて きた慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科がチームを組み,他では見ることのできないユニークな取り組みを行っています.具体的には,奈良の歴史的コンテン ツを対象 に,伝統文化の深みと気高さを,その文化の継承者からそこを訪れた一般の人々へと感動とともに伝達する情報システムの構築方法に関しての研究を多 角的に進 めています。

本シンポジウムは,我々のこの取り組みについて紹介すると同時に,本研究に興味を持っていただける方々との意見交換の場を設けるために企画しまし た。ご参加のほど,何卒よろしくご検討くださいますようお願いいたします。

プログラムについては,上記URLをご覧下さい。また、参加申し込みはURLの申し込みフォームから入力頂 くか、PDFファイルに記入の上FAXでお送り頂ければ幸いです。

奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

 

KMD NEWS の他の記事

    メディアデザイン研究科専任教員の公募について

    2025.02.14 更新

    教員公募_PDF版 [終了いたしました] 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)では、専任教員を複数名募集します。 ※2024年8月31日までに受理した応募書類を優先して審査を行いま...

    徳島県海陽町と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が地方...

    2025.02.12 更新

    徳島県海部郡海陽町(町長:三浦茂貴 以下、海陽町)と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(横浜市港北区、研究科委員長:稲蔭正彦 以下、KMD)は、2月11日に、メディア・教育並びにコミュニケーショ...

    SAMCARA「Vleur」がFragrant Future...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「Vleur」がFragrant Futures PrizeおよびDaily Impact Prizeを受賞しました。 受賞情報 プロジェク...

    SAMCARA Cement ProjectがCementa...

    2025.02.07 更新

    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のSAMCARA「セメントプロジェクト」がCemental Shift Prizeを受賞しました。 受賞情報 - プロジェクト名:Cement Projec...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 2次選考合格発表(20...

    2025.02.01 更新

    2次選考合格発表は、2025年2月4日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    1/24(金) Keio Media Design Plen...

    2025.01.20 更新

    2025/01/24(金)、SCRAMBLE HALL (SHIBUYA QWS内)にてKeio Media Design Plenary Meetingを開催します。 SHIBUYA QWSオリジ...

    KMD 2024年度第 Ⅲ期入学試験 1次選考合格発表(20...

    2025.01.16 更新

    1次選考合格発表は、2025年1月21日(火)午後1時からです。 合格発表はこちらをご覧ください。

    後期博士論文公聴会実施について (1月27日/沈 襲明 君)

    2025.01.15 更新

    以下のとおり後期博士論文公聴会を実施します。 ・日時:2025年1月27日(月)19:00 – 21:00 ・言語:英語 ・発表者:沈 襲明 ・論文題目:Dementia Eyes を通じ...